国指定史跡の大中遺跡を活用した播磨大中古代の村(大中遺跡公園)では、古代の植生に基づいた植栽を行っています。
その中から、季節ごとに目でも楽しめる植物の情報を掲載いたします。
遺跡、博物館見学と合わせて、季節ごとに移り変わる景色をお楽しみください。
(インスタからも速報をお届けしています)<インスタへ>
★桜、サクラ
★梅、ウメ 2025年2月11日現在【開花を確認】
★山茶花、サザンカ
<<<2025年>>>
2025年3月9日 西口満開 遺跡公園5~9分咲き
2025年3月2日
白梅が一輪、咲きました
博物館西口付近はほぼ満開です
2025年2月26日【左から】西・大中遺跡
2025年2月20日【左から】大中遺跡・東・西
白梅【東】
梅【大中遺跡公園】
梅【西】
2025年2月18日
梅【西】
梅【大中遺跡公園】
2025年2月16日
2025年2月15日 梅【西】
2025年2月11日 うめ
(博物館西側入口付近)
<<<以下は2024年>>>
2024年4月7日 さくら
(大中遺跡公園)
2024年4月6日 さくら
2024年4月6日 さくら
2024年4月6日 さくら
2024年2月27日 こぼれた梅
2024年2月27日 こぼれた梅
2024年2月27日 こぼれた梅
2024年2月22日 花びらの3色あられ
2024年2月22日 地面の花びら
2024年2月22日 梅
2024年2月22日 梅
2024年2月17日 サザンカ
2024年2月17日 サザンカ
2024年2月17日 梅
2024年2月17日 梅
2024年2月17日 梅
2024年2月15日 梅
2024年2月7日 梅
2024年2月7日 梅
2024年2月7日 梅
2024年2月7日 梅
2024年2月7日 梅
2024年2月7日 梅
2024年2月7日 梅