3.陶棺
沢の浦2号墳(丹波篠山市) 砲弾形陶棺
土製の棺(ひつぎ)で、古墳時代後期に使われた。焼成方法からは土師質と須恵質に、形態からは亀甲形と屋根形(切妻式・四注式)、砲弾形に大別できる。
身と蓋からなり、多くは横穴式石室内に安置された。
※内容については各⾃の責任においてご利⽤ください。
※内容に誤りや不備等がございましたら、考古博物館までお知らせください。
兵庫県考古資料集成
沢の浦2号墳(丹波篠山市) 砲弾形陶棺
土製の棺(ひつぎ)で、古墳時代後期に使われた。焼成方法からは土師質と須恵質に、形態からは亀甲形と屋根形(切妻式・四注式)、砲弾形に大別できる。
身と蓋からなり、多くは横穴式石室内に安置された。
※内容については各⾃の責任においてご利⽤ください。
※内容に誤りや不備等がございましたら、考古博物館までお知らせください。